基金の名称 | 目的及び使途 |
木祖村財政調整基金 | 災害復旧、地方債の繰上償還、その他財源の不足を生じた時の財源を積立てる |
ふるさと創生基金 | ふるさと創生に資するため |
木祖村減債基金 | 村債の償還に必要な財源を確保し、もって将来にわたる村財政の健全な運営に資する |
木曽川水源の里すこやか基金 | 社会の高齢化に備えるとともに、人づくりをはかることにより美しく活気あふれるまちづくりを推進する |
木祖村福祉事業推進基金 | 福祉事業の推進を図る |
木祖村防災行政無線基金 | 木祖村防災行政無線を活用した広報事業及び放送施設の円滑な管理運営に資する |
木祖村ふるさと保全基金 | 中山間地域における土地改良施設等の機能を適正に発揮させるための集落共同活動の強化に対する支援事業を行う |
木祖村林業振興基金 | 薮原地区及び小木曽地区の人工造林事業を推進する |
木祖村源流の森林育成基金 | 広葉樹林等の育成を進め水源涵養と上下流交流の象徴となる景観の森林を育成する |
木祖村森林環境整備基金 | 森林の間伐や林業の人材育成・担い手確保、木材利用の促進や啓発等の森林整備及びその推進を図る |
木祖村過疎対策道路維持基金 | 過疎対策として、村道の維持・補修を行い、安心・安全な住民生活の確保を図る |
木祖村産業担い手育成基金 | 農林水産業及び中小企業の後継者の確保育成を図り、地域産業の活性化を推進する |
木祖村公共施設整備基金 | 公共施設の個別施設計画に沿って維持・補修等を行い、施設の長寿命化を図る |
木祖村商工産業振興資金預託基金 | 村内中小企業者の振興を図る |
木祖村中小企業等融資借入特例利子補給基金 | 新型コロナウイルス感染症対策事業に係る融資借入を行った村内事業者等に対し、特例利子補給を行うために要する費用の財源に充てる |
木祖村観光施設整備基金 | 観光施設の整備等に要する費用の財源に充てる |
木祖村土地開発基金 | 公用若しくは公共用に供する土地又は公共の利益のために取得する必要のある土地をあらかじめ取得することにより、事業の円滑な執行を図る |
木祖村国民健康保険支払準備基金 | 国民健康保険の診療報酬の支払いの円滑化を図り、財政の健全な運営を図る |
木祖村奨学資金貸付基金 | 経済的理由により大学等の就学が困難である者に対し、奨学資金を貸与するために要する費用の財源に充てる |
木祖村居住希望者奨学資金貸付基金 | 大学等卒業後村内に居住する希望者に対し、奨学金を貸与するために要する費用の財源に充てる |